タイトルはすいみん不足の歌詞。
睡眠不足ではないのだけど、たくさんやりたいことがあると頭が働かなくなって、結局何もできなくなってしまうことがしばしばある。
やりたいことがたくさんあると、どれから手をつけていいかわからなくなって、結局何もしない時間を過ごしてしまったり。
まさに今、そうなりそうな気配がしたので、とりあえずこのブログを書いている。
やるべきことならともかく、やりたいことの優先順位をつけるのは意外と難しい。
なんらかの期限があればそれを考慮して早めに進めたり後回しにしたりするけど、やりたいことに期限があることは少ない。わたしがやりたいからやるだけ。
自分で期限を決めることはできるけど、そうするとやりたいことがやらなきゃいけないことに変わってしまって、それもちょっと嫌な気がする。
描きたい絵、描きかけの絵が5枚以上ある。
作りたい動画もあるし、書きかけの小説もあるし、読みたい本もあるし見たいアニメもあるし......。
選択と集中が大事だ、って言葉を一時期よく聞いたし、すごい人はみんなそうしているんだろうなと思う。
わたしも、やりたいことをもっと厳選して、絞って、一つか二つにした方が良いのかもしれないと思うときもある。
イラストも描きたい、小説も書きたい、動画も作りたい、あれもしたいこれもしたい、って人よりも、イラスト一本とかに絞って頑張ってる人の方がたぶん絵がうまくなれる。
だけどわたしはやりたいこと全部やりたい。
いつもやりたいことがたくさんあって、進め方が下手でジタバタしていることも多いけど、いろんなことをやりたい。
楽しいから。
でもそうすると、じゃあどうやって優先順位をつけて、やりたいことをできるだけたくさんやるの?っていう疑問が残る。
いっそのこと、やりたいことに番号をつけてサイコロを振って決めてもいいかもしれない。
わたしがやりたいだけで、やらなきゃいけないことじゃないんだから、あまり重くならずにたくさんやりたいことができたらいいなと思います。